Category Archives: 渡バリ病棟

日清の最強どん兵衛「 鴨だしそば」♪

こりゃまた随分キャッチフレーズの多い商品だこと 日清どん兵衛「鴨だしそば」 最強 うまさ格別麺の弾力、のどごし 太そばごろっと存在感 香ばしつくねコクと深みの 特製鴨オイル 蓋をめくると・・・ 「特製鴨オイル」「香ばしい鴨だし液体スープ」 お湯を注いで5分経ったところに 付属のスープとオイルを入れたところ 麺はしっかりコシがあって美味しかったです あぁ~おいしかったぁ ごちそうさま~♪ ......

男の料理:「キーマカレー」♪

料理するのもだいぶ慣れてきました 得意な料理は唯一昔から時々作ってた「カレー」であります オートクッカー使うようになり一番楽なのがこちら・・・ 「あめ色玉ねぎ」 どんなカレーにも使えてとっても便利昔はブライパンで作ってましたがオートクッカーでは玉ねぎみじん切りにして放り込むだけ ニンニクと生姜も一緒に入れてスタートするだけ♡ こんなにあめ色で少なくなっちゃいます出来上がったらそのままカレーの材料を入れ込んで再びスタートボタンを押すだけなんですよ そして、今回作ったカレーは・・・ 「キーマカレー」 こぱうだーのリクエストで初めて挑戦いたしました 基本レシピはこんな感じですが ひ ......

今年も梅が咲き始めました♪

雪の降る地域では連日すごい積雪ですが こちら木更津では日中はあったかく 我が家の梅の木も花が咲いてきました♡ 昨年よりも1週間くらい遅いみたいですけどね やはり日当たりの良いところから咲き始めるんですね 昨年は野鳥の「メジロ」が来てくれてましたが今年も来てくれるかな? そして3月になると近くの森で「ウグイス」が鳴き始めます我が家でも毎朝ウグイスの声を聞くことができます 家の庭で梅や夏みかん、金木犀や皐月まで楽しめるなんてマンション住まいでは考えられなかったな〜 春はもうすぐそこですね♡ ......

男の料理:「ガーナブラックのコク深角煮」♪

オートクッカーのレシピ見てて変わったやつを見つけた・・・ 「ガーナブラックのコク深角煮」 メインの味付けが「ガーナブラック」 ちょっと面白そうなので作ってみることにしました ところが買い物に行ったお店が「ガーナブラック」がセール中で完売(涙) しょうがないので「meiji BLACK 」に変更 こちらが食材になります今回はお肉も大きめでカットいたしました オートクッカーに食材入れてと・・・ スマホアプリでレシピを送ると準備完了「STARTボタン」押して調理開始です 途中でチャコレートを追加で入れてさらに加圧調理で完成! どうでしょう・・・なかなかの出来でしょ お味の方はちょ ......

明星チャルメラ「ゆず塩味あんかけラーメン」♪

昔、子供の頃「チャルメラ」(袋麺)が大好きでした カップ麺で再登場した時には懐かしくて即買い 食べた感想は・・・こんなんだっけか? もっと美味しかったと思ったけど、昔と味同じなのかなぁ 記憶では「アサリだし」と思ってたんだけど「ほたて味」だったのか なんだよぅと思ったけど懲りずに買ったこのチャルメラ(笑) 「ゆず塩味あんかけラーメン」 あっさり系のゆず塩味なのです 蓋を開けると・・・ 中にかやくと粉末スープが入っています 麺の上に開けたところです お湯を入れて3分後、ゆずの香りが広がります 味があっさりなんだけどしっかりしててとても良いよこれはリピート有りじゃないでしょうか ......

バレンタインはチョコレートケーキ♪

バレンタインなのでこぱうだーがチョコレートを買ってくれるそうだ やって来たのはこのお店、地元の住宅街にあるお店です 「Patisserie on」 門前仲町の人気店「音」が移転し昨年オープンしたお店だそうです午前中でほとんど売り切れてしまう人気のお店だそう まだオープンして20分なのにこの人だかり 実は先月やってきてロールケーキとか買って帰ってすごく美味しかったので今回やって来ました おっとこれはバレンタイン限定バージョンかぁ? という事で上記の「タルトショコラ」ほか4種類とプリン購入お店を出る時も5人くらいおp客様がいて大盛況! どれもおいしそうじゃありませんかぁ チョコも濃 ......

本日のランチ:久々の「竹岡屋」でラーメン♪

先日の「勝浦タンタンメン」食べたらこいつが無性に食べたくなった ということで本日のランチは久々の「竹岡屋」・・・ 久々と思ったら2ヶ月半ぶりでした(笑) 「竹岡屋」 テーブルにはいつものQRコードが置いてあり「こちらでオーダーお願いします」との事 いつもレシートみたいなのだがパウチしてテーブルに貼ってはどうだろう?毎日時間とかで更新してるんだろうかな??? スマホでオーダーしたのはこちらです♡ いつも同じくですけど 「竹岡屋 味玉ラーメン」 一時期玉ねぎが少なくてトッピングでプラスしてたんだけど以前の量に戻ってマシマシしなくても十分になっていました クセになってしまう濃いめのス ......

男の料理:「ビーフシチュー」♪

料理始めて約1ヶ月半・・・ちゃんと続いてますよ 今回挑戦したのがこちら・・・ 「ビーフシチュー」 こちらが材料になりますマッシュルームなんて初めて買っちゃいました(笑) ルーが6人前だったので材料増やして入れてたらMAXライン超しちゃってました!圧力かけて大丈夫なのかぁ? 調理時間を延長して出来上がりました!圧かけても吹きこぼれもなく大丈夫でした・・・ほっ 今回はかなり失敗しちゃいました失敗①:お肉切るのちっちゃく切りすぎました失敗②:仕上げで入れるブロッコリーを間違えて最初から入れて無くなってました失敗③仕上げに入れるバター入れるの忘れてました あまり美味しそうに写ってない感じ ......

エースコック「勝浦タンタンメン」♪

今回のカップ麺は千葉のローカル麺 エースコック「勝浦タンタンメン」 我が地元の「竹岡ラーメン」は何度も食べていますが「勝浦タンタンメン」は食べたことがないので楽しみです 蓋を開けると・・・ノンフライ麺ですね後入れの粉末&液体スープとかやくが入ってます かやくを入れお湯を注いで4分間蓋の上に後入れ袋を乗っけて・・・ こちらはかやくを入れて4分経ったところ玉ねぎが多いのは竹岡式と同じですね そして粉末スープを入れたところ 最後に液体スープを入れます えらく辛そうだけどそれほどでもありませんが食べてるうちに頭に汗かいて来ました(笑)なかなか旨い!クセになる味ですね あぁ~おいしかっ ......

本日のランチ:台湾料理「興福順」で定番ランチ♪

本日のランチは我が家の定番のお店 台湾料理「興福順」 だいたい月一で来てるお店です 今回はラーメン&チャーハンが食べたくて・・・ 「黒とんこつ&台湾炒飯」 「黒とんこつ」も私の定番になっちゃいましたねスープもコクがあって気に入っています こぱうだーはいつもの「台湾炒飯セット」 この唐揚げも美味しいんです 今日は二人が頼んだ「台湾炒飯」シンプルなんだけどとっても美味しい もちろん本日も完食でありますあぁ~おいしかったぁ ごちそうさま~♪ ......

男の料理:「いわしのしょうが煮」♪

オートクッカー買ってから料理頻繁にするようになったんだけど レシピメニュー見てて作ったことないけど作ってみてもいいかなっていう 地味なメニューにも挑戦してみることにしました 今回はこのメニュー・・・渋いでしょ 「いわしのしょうが煮」 ほとんど食べたこともないけど嫌いじゃないしね と言うことでイワシとたっぷりの生姜調味料を混ぜ合わせたスープです オートクッカーの内鍋に敷き詰めたら・・・ キッチンペーパーで作った落とし蓋をして・・・ 本体にセットしたらクッキング開始です 調理時間は約55分です 出来上がりました! なかなかいい感じに仕上がったんじゃないでしょうか!? さっそくい ......

本日のランチ:「寿々苑」で美味しいテグタンクッパ♪

本日のランチは焼肉ランチでお馴染みのこのお店 焼肉「寿々苑」 いつも焼肉ランチのスープをテグタンスープにアップグレードしてるんだけど とても美味しいので単品で食べてみたくてやって来ました 「テグタンクッパ」 なんて美味しそうなんでしょう♡ こんなお肉も入っております めっちゃ美味しくてもちろん完食! あぁ〜おいしかった ごちそうさま〜♪ こりゃまた食べたくなるわ!! ......

庭の収穫「甘夏みかん」♪

我が家の庭には「甘夏みかん」があります♡ ご近所さんの庭にもたくさん実ってて珍しくありません元々越して来た時はなんの実かわからず無視していたんだけど義母が泊まりに来た時に「食べれるんじゃないの」と食べたのが最初 そんなに酸っぱくなく思ったより美味しくてびっくり!それからは1/3くらいは義母宛に送っています 完熟して実が落ち始めたので一昨日一部収穫しました先月から毎日のように食べてるけどまだまだありますこれだけ収穫後の写真が上の画像です全部で100個はありますね 肥料を撒くわけでもなくほったらかしの割にはとってもよく実ってます(笑)今年も収穫して義母に送りましたあったかくなったら少し剪 ......

明星中華三昧:「重慶飯店 麻辣火鍋麺」♪

今年初めてのカップ麺ネタであります (ずっと食べてたけど新しいのあまり食べてなかったよ) スープが美味しくてお気に入りの 明星中華三昧 「麻辣火鍋麺」 蓋を開けるとこんな感じです そして蓋にくっついてた調味料は重慶飯店監修の「花椒 香り立つひとさじ」これがいい味出してるんですよ♡ 4分経って調味料を入れたところです 個人的に「酸辣湯麺」大好きなんです池袋の西口に「ターロー麺」のお店があり40年通っていました懐かしいな・・・また食べにいきたいな あぁ~おいしかったぁ  ごちそうさま~♪ ......

本日のランチ:「KFC」でとりの日パック♪

本日のランチは我が家の定番「KFC」 こぱうだーが「あっ!今日は28日だから『とりの日』だね」と言うので 「じゃあ今日はケンタにしよう!」ということになりました いつもは出前館ですが「とりの日パック」はお店でしか買えないので・・・ やって来ました「KFC 木更津店」 お店の告知を見るといつもは毎月28日の1日だけなのに1/28〜2/25までやってんじゃん! こりゃ〜また来なくては(笑) と言うことで遅いお昼ごはんです なんかちょっとお肉がちっちゃくなったような・・・千葉県内の「鶏インフルエンザ」で100万羽近く処分された影響かな??? でもやっぱり美味しいね! あぁ〜おいしかっ ......

男の料理:「チキンカレー」♪

今回の男の料理はこぱうだーのリクエスト 前回「ポークカレー」だったので今回は「チキンカレー」に挑戦 まずは前回少し炒めが甘かった「あめ色玉ねぎ」から 2回目なので玉ねぎの切り方や時間調整して作ることにしました 今回は玉ねぎ中3個で作ることにします 蓋をしてスタート・・・調理時間は1時間10分でした こちらが出来上がりの図・・・今回はバッチリかな少しサラダオイル入れすぎたみたいだけど(笑) 材料はこちらになりますぴったりの材料レシピがないので色々アレンジします 材料を切りながらオートクッカーに敷き詰めていきます 量が多いので半分づつ2層にして入れました レシピにはないけど私 ......

絞りにくい檸檬♪

我が家での普段の飲みは安い箱ワイン 時々つまみに「オイルサーディン」を頂きますが レモンを絞って上からかけます そこで活躍するのがこの檸檬 半分に切ってみたらなんだこれ? 皮ばっかりで 絞りにくいぜっ! ......