This is default featured slide 1 title

2024年の「ふるさと納税」その4・5・6

昨年のふるさと納税では9カ所に納税しました 今日は前回の続きで第4弾から 幸せダンボールの到着であります 千葉県銚子市「塩鮭」 少し身が薄いんだけど美味しさばバッチリで私のお弁当のメイン食材となっています こんな感じであります♡ そして第5弾は・・・ 今度は何かなぁ〜? 包装してあるね 兵庫県豊岡市「黒大豆せんべい」 おぉ〜これこれ! 私の大好物であります♪ そして第6弾・・・ こちらはこぱうだーのリクエストでオーダーしました 静岡市の「まぐろツナ缶」 サラダやそうめんの時に美味しくいただきます♪ 次回は最終回「北海道」編 ......

プレレナンで気になってたホテル〜 Shore Amora Canggu 〜

  おはようございます!matahariです     チャングーに滞在中の友達のホテルへ遊びに行ったら そこが偶然、 私も気になってチェックしてたホテルで   それがこちら 「Shore Amora Canggu」     ホテルのプールとレストラン 「Boheme」 は外部ゲストも利用可能で     この時ちょうど雨が止んだばかりで プールは大盛況。 小さいながらも居心地良さげで ファブリックのピンクがかわいい〜     レストランは宿泊ゲストの朝食会場でもあるそうで 食事も美味しい ......

会社の新年会でふぐを食う♪

今夜は会社の新年会でした 「玄品」 こちらで今夜はふぐ三昧! 付き出しは「ふぐ皮の湯引き」 お酒は飲み放題コースで2時間飲みっぱなし(笑) 一人一皿の「てっさ(ふぐ刺し)」 「焼き白子(タレ)」 「焼き白子(塩)」 途中で「焼ヒレ酒」ヒレを目の前で焼き蓋をして蒸します 香ばしくて美味しい いよいよ「てっちり」の準備・・・和紙の鍋です さぁぶっ込みましょうかね・・・ 「鍋白子」を追加トッピング 煮えるのを待つ間「ふぐ唐揚げ」 あっしまった写真撮らずにくっちまったぃ! しょうがない雑炊で取り直しじゃ スタッフが丁寧に作ってくれました あっ こちらも写真撮らずに完 ......

形の変な林檎の件?

外出から帰ってテーブルの上のリンゴをふと見たら・・・ なんか変? この角度からだと普通なんだけど・・・ こ・これは・・・ お尻の部分が斜めってるんですよ 写真だとよくわからないんだけど実物はもっと変なんだけどね おろっ?ニャンだこれ・・・ ちょっと変ですよ〜 こぱうだーに聞いてみたら元々これが・・・ 中身抜いたらこうなったようです味さえ普通だったらなんの問題もありません お後がよろしいようで・・・ ......

今年の初詣♪

初詣ってどうしてお寺でも神社でもいいのかな? 我が家はだいたいは神社に行くことにいていますけどね 今年の初詣は地元の初めての神社に行って来ました 行ってみるとそこはなんとお寺と神社が同じところにお揃いで立ってましたよ! 駐車場に近いところを登って行ったんだけど・・・ 「平野山 高蔵寺」 こちらから入場いたします 屋台までありました♡ さてさて、こちらで清めてお参りいたします お今年も良い年になりますように そして並びにある神社の方に行ってみました・・・ 「熊野神社」 お今年も良い年になりますように なかなか良かったので来年もこちらに来ることにしようかな ダブルだったので来年 ......

お正月といえば「おせち」でしょ♪

ちっちゃい頃からおせち料理ってちょっと苦手だったな あまり美味しいって思えるのがなかったし 普通のご飯の方がいいなって思ってた・・・ 今年のお正月は久々にこぱうだーと二人だし テレビ番組でちょっと美味しそうなおせちを見つけたので 珍しく予約しちゃいました この番組、たまにしか見ないんだけどちょうどおせち作りをやってたんです なんかすっごく美味しそうで食べてみたくなりました12/30着で注文したのが届いたところです 思ったよよりちっちゃくて・・・でも冷凍なのでずっしりしてました 開けるとこちらが入ってました こちらはおまけみたいな感じですかね次回お鍋作った時に入れて食べたいと思い ......

Happy New Year 2025

明けましておめでとうございます。2025年1月1日 本年も宜しくお願い致します。 また新たな年をこうして迎える事が出来、 皆さまに感謝、丈夫な身体に産んでくれた両親に感謝です。 エンドウですん~  う●こにしかみえないけど 可愛くデフォルメして作るとこうなるか。 数年前、自宅でコブラと戦った日、 大蛇の子供と戦った日を思い出すと・・・ 逆さに見ても横から見ても う●こにしかみえません。。。 怖かったんだよ。マジで。 しかし、コロナが明け あっという間の2024年でした 日本とバリ島行き来の1年半か…正確に記すと。 忙しかった?というより記憶が断片的にしかないのが怖い感じです・・・ 日々 ......

2024バリ旅

ごきげんよう〜お久しぶりです!って毎回言ってる??? 年イチベースになったバリ旅ですが、2024年11月末から12月にかけて18日間行ってきました昔は雨後の筍のように大流行だったバリ旅ブログも今や影を潜めてしまって、その後が気になるところですもう行かなくなっちゃったのか・・他のSNSに乗り換えたのか・・知る由もありません わたしの肌感の本音で言えば、バリ島はもう昔のようなお得感も無くなったし、その逆に日本という国が貧乏になっちゃって海外が遠くなったというのもあったり、バリ島も都会になりすぎて興味が薄れたとかいろいろ思うところはあるよねバリ島に限らず世の中全体が画一になっちゃった・・そんな時代の ......

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます いつもブログにお越しいただきありがとうございます 今年もよろしくお願いします♡ 今年はやっと2019年9月以来のバリ島に行く予定6月ですがブログネタを久々に仕込んでくるつもりで今から楽しみにしています(この画像のサヌールにも宿泊予定♡) 調べてみたらブログ始めたのは2005年もう20年前ですね始めた頃はブログブームでバリ島ブログだけでもたくさんありましたブログ友達もたくさんできてバリ島で何度もご一緒させていただきました その後スマホ、SNSの普及でお馴染みさんも少なくなってしまいましたがこのブログを生活の絵日記としてマイペースで続けていこうと思っています ......

今年最後は男の料理だぜ〜♪

私は食べるの好きだけど料理はからっきしです 昔から私が作るのはカレーライスくらいです 今年から在宅が中心になり自由な時間が増えたので 少しはこぱうだーのお手伝いできたらと思ってたんだけど 気がつけばほとんど年末 慌てて買ったのが・・・ じゃ〜ん! さてなんでしょう? パナソニック オートクッカー 「ビストロ」 材料入れてスイッチポンのスグレモノ ずっと欲しかったんだけどこぱうだーに言ったら「そんなものいらないよ」との事だけど私が欲しかったのでお小遣いで買っちゃいました 初めての料理は・・・ まずは「あめ色玉ねぎ」 タマネギを切ってニンニクとショーガを入れ約1時間にセットしてスター ......

バリ島生活 2024年の総括

#戦争反対 #NO War   #Против войны     今年も色々とお世話になり有難うございました   来年もどうぞよろしくお願い致します。       2024年は1月1日の能登地震   2日の日航機と海上保安庁の航空機衝突事故から始まり   12月29日のチェジュ航空の事故まで   航空機の事後が例年に無い多さで発生した年でした                 毎日が祝祭日年金微収入のξ^ ......

本日のランチ:「餃子の王将」天津飯リベンジ♪

本日のランチはこぱうだーの好きなこのお店 「餃子の王将」 (画像がないので拝借しました) なんたってこぱうだーは餃子大好きですから・・・ このメニューから選ぶのは一つだけ もちろん「餃子定食」♡ この量・・・ハンパないっすね私には多すぎます(笑) ということで私は「天津飯セット」 なんでもタレが「甘酢」「塩味」「京風」の中から選ぶんだってこの前別の店で「甘酢」で失敗してたので「塩味」選んでみました初めての味でしたが普通に美味しかったです 付いてる餃子はこちらの6個・・・十分です 次から次からお客さん入ってきてびっくり!みんな餃子好きですね〜 あぁ~おいしかったぁ ごちそう ......

クリスマスが終わって

  おはようございます!matahariです     昨日最後のケーキをお届けして 今年のクリスマスの仕事も無事終了     今年はシュークリームの他に チョコレートケーキのご注文も頂き     大変だったけど楽しかったな〜   カラダはまだバッキバキで 寝るのもしんどいんですけどね     クリスマス前は 「頑張ろうね!」の意味を込めて、 景気付けに久しぶりに担々麺食べに行ったりもしました     そして最後のケーキが出来上がると 1人打ち上げ会   ......

クリスマスも終わっちゃいましたね♪

仕事納めに向けて忙しい数日でしたが クリスマスはゆっくり茶の締めました♪ 家では珍しいシャンパンを用意して・・・ メリークリスマス! チキンはどこで買おうか迷ってましたがイオンモールで半身をゲット! こぱうだーの大好物ピザもチキンです クリスマスケーキでは変なトナカイケーキ なかなかうまかったよ 今年もあと5日となりましたいよいよカウントダウンですね♪ 実は先週、階段で足を滑らせて転倒まだまともに歩けないんだけど・・・来年はおっちょこちょいに注意して病気、ケガなく過ごせますように ......

バリ島 サンタクロース発見‼️

#戦争反対 #NO War   #Против войны     サンタクロース🎅発見‼️   何と!インドネシア🇮🇩に近くを通過中です                 毎日が祝祭日年金微収入のξ^.^ξマーメイド。&【kai】夫婦です。 訪問していただいてありがとうございます。 下のバナーを押して頂けるとありがたいです! にほんブログ村 にほんブログ村       本当に居たんですね ......

2024年10月 台湾旅行オマケ 台北で見つけたもの♪

10月の台湾旅行の最後にちょっと面白かったり 気に入ったもの見つけた画像を紹介します♡ 今回はずっと雨降り予報の天気だったのですが 「あっ おしゃれ!」と思った傘 内側見てないけどちゃんと2段で重なってました 「二人乗りの自転車」 ちょっと窮屈そうではありますが・・・ 「公園にいたリス」 地下鉄の駅から4・5分のところにある公園でリスがいるなんて羨ましいです 最後はやっぱり猫ちゃんです 迪化街のお寺の前にいた猫ちゃんです 狛犬ならぬ狛猫でありました こぱうだーがヨシヨシしても逃げなかったよ 台湾 楽しかった♪ ......

冬至だ 柚子湯でしょ♪

本日は「冬至」ですね ずらり並んだ柚子たち・・・(あ、右のデカいの我が家の夏みかんです) ちなみに我が家には柚子はないけど夏みかんは今年もタワワになっていますね・・・甘くなるのは3月初めだけどね きょうは割とあったかくて庭からの陽射しが眩しい こちら使って毎年恒例の「柚子湯」に入りましょう♡ 明日からお昼が長くなる・・・嬉しいかも 12月の「冬至」はなんとなく納得できるけど「夏至」が6月ってなんか「えっ」て感じじゃないですか?感覚的に昼が一番長いのって7月のように思えるけど私だけでしょうか・・・昼が長い方が得しちゃう感じで好きですけど「冬至」はクリスマスや年末が近くって慌ただしいで ......