Category Archives: 渡バリ病棟
「亀岩の洞窟」♪

先週からこぱうだーの両親が来てたのでブログの方サボってました 亀山温泉に行って来たので少しづつアップいたします 今回は最終日の観光を・・・ こぱうだーの両親はとっても旅行好き国内旅行は毎年定期的に誘ってどこかに行ってますさすがに高齢でスキーは引退しましたが北海道にも数回一緒に行きました海外も我が家が好きなバリ島も6・7回一緒に行ってます台湾も面白かったし昨年は今話題のMSCクルーズに誘ってもらいました(そういえばブログにアップしてないや・・・)今年も春に養老温泉に行きましたが今回は亀山温泉です 温泉宿は後日アップいたしますが今回は最終日の亀岩洞窟へ 途中にこんなんありましたカンカン鳴 ......
本日のランチ:「ラーメン吟家」でサービス餃子♪

ランチで何度も足は運んでるこのお店 「ラーメン吟家」 このお店、毎週いろんな無料サービスをLINEで送ってくれるんだけど今回はこぱうだーの大好物「餃子6個」の無料クーポン♡ 少し間が空いてたのでランチしに伺いました♪ ちょっと来ない間に入り口にあった食券機がなくなりテーブルでのタブレット発注に変わっていました やって来ました本日のランチ 無料クーポンの餃子くんたちです♡ 私はいつもの「味玉醤油ラーメン」 横浜家系のしっかりしたスープと中太麺 あぁ〜おいしかった ごちそうさま〜♪ ......
今年の「ふるさと納税」その2・3

今年のふるさと納税第2・3弾は・・・ 北海道きりたっぷからやって来た 北海道浜中町「ふり塩さんま」 ひとつづつの個別包装がいいね 私はさんまが大好きなんです・・・さっそく食べちゃおう! とってもおいしい♪ でもちょっと小さめ(笑) そしてもう一つ到着! 山形県酒田市「バブ3種」 毎年欠かさずお願いする入浴剤いつも違う種類をお願いするんだけど今年は久々に「バブ」にしましたこれで寒くなってもほっかほかですよ♡ ......
本日のランチ:「ポポラマーマ」の嬉しい39祭♪

本日のランチは先日ポストに投函されてた木更津情報のチラシに このお店の8周年39祭を見てやって来ました 「ポポラマーマ木更津店」 9/20・21の二日間「木更津店8周年記念39%OFF祭」だよ〜 さてさてどれにしようかな・・・ こちらのパスタに決定 さらに+250円で大盛りサイズに変更してもらいました 私は「海の幸ペスカトーレ」海の幸にトマトソースがバッチリ合ってさっぱりと美味しい♪ こぱうだーは「カルボナーラ」濃厚なソースと吊るしベーコンがウマウマですね♪ やっぱここの生パスタはもちもちでおいし〜ねここんとこラーメンが続いてたので久々パスタに大満足でした あぁ〜おいしかった ......
今年の「ふるさと納税」その1

いつもは秋口から始める「ふるさと納税」 今年は少し早めからスタートしました 今年1回目の返礼品到着 愛知県南知多町「塩サバ」 冷凍塩サバ 700gでございます昨年初めて塩シャケをオーダーしてとても良かったので今年は肉やめてお魚系を増やしました たっぷりありますね〜♡ 早速解凍していただくことにしました 油もたっぷり乗ってて美味しゅうございます! あぁ〜おいしかった ごちそうさま〜♪ ......
本日のランチ:「千葉房総 麺のマルタイ」♪

本日のランチは地元で美味しいと評判のラーメン屋さん 「千葉房総 麺のマルタイ」 何度か来たもののいつも駐車場が満車で諦めてました この日は少し早めに来たので入れましたがでもお昼過ぎたらすぐ満席になりました カウンターのみのシンプルな店内小さなテーブル席が一つありますが入店するとスタッフの方にカウンター席を端から詰めて案内されます ほとんどが1000円越えのちょっと高級らーめん?でも自家製麺の大盛り、特盛は無料です こぱうだーはオススメの「濃厚まぜそば」 私は「特製濃厚まぜそば」の大盛り♪ 特製はチャーシューが倍で味玉、のりが付いてます 麺は自家製麺でモチモチしててとっても美味 ......
サッポロ一番「鳥中華」♪

数年前になるけど「マツコの知らない世界 最強のご当地系TOP3棒麺編」で第1位の評価で 私もすぐに取り寄せて食べた事のある「みうら食品の:鳥中華」 こちらは袋入りの棒麺でしたがとても美味しくて気に入った商品でした そしたらなんと・・・ サッポロ一番 カップスター 「みうら食品監修 山形 鳥中華味」 サッポロ一番カップスターよりカップ麺として発売されてました!もちろん「みうら食品」監修です 蓋だけ見たらなんだかわかりませんね(笑) ねぎ、鶏肉そぼろ、揚げ玉とか入ってて嬉しい具沢山です! 3分経ったらこんな感じ 麺は蕎麦ではなくてカップスターの麺ですかね和風そばつゆ味のラーメンだそ ......
本日のランチ:「ラーメン富士屋」で竹岡式ラーメン♪

本日のランチは最近ハマってる竹岡式ラーメン 木更津にも何店舗かあるので色々お店巡りしております 地元の口コミでも美味しいと評判のこのお店 「らーめん富士屋」 お昼時は混んでるということだったので昼の営業時間ギリギリの2時過ぎに伺いました 狙い通り空いてました! しかし2時過ぎだというのにまだまだお客様が来店されていましたよ、さすが人気のお店ですね メニューはこちらになります こぱうだーは「ワンタンメン」 私は「チャーシューワンタンメン」 せっかくの竹岡式ラーメンですが玉ねぎが少なくて残念でしたトッピングを頼めば良かった! とはいえ二人とも完食いたしましたスープはしょっぱめで ......
明星「博多ウエスト監修ごぼう天うどん」♪

明星の「地元で愛される推しチェーン」シリーズ 福岡発の人気うどんチェーン店「ウエスト」とコラボ 「博多ウエストごぼう天うどん」 博多といえば豚骨ラーメンですがその中で 地元に愛されるうどんチェーン店「ウエスト」 蓋を開けるとごぼう天たっぷり・・・イイネ! スープは鰹節、さば節、いりこの魚介だしがきいていて、食感と風味にこだわったごぼう天がおいしいやさしい味わい 優しいお味で癒されますねスープも最後まで飲み干しました あぁ〜おいしかった ごちそうさま〜♪ ......
葡萄の季節♪

故郷福山の親友が毎年送ってくれる美味しいもの 今年も届きました♡ まだまだ暑いけど秋を呼ぶフルーツです 今年もできは良さそうですね〜 今や大人気の「シャインマスカット」 今や葡萄の定番になっちゃいましたね プリップリの食感がたまりません 「オーロラブラック」もかなりヤバい♪ これは???「ゴルビー」 こちらも大粒ですね皮は食べれませんが糖度がものすごくコク深い濃厚な甘さでジューシー とても美味しいです あぁ〜おいしかった ごちそうさま〜♪ ......
本日のランチ:「かつしげ」でカツカレー♪

今回のランチは先日食べたカツカレーが満足できなかったので どうしても美味しいトンカツのカツカレーが食べたいとこのお店へ・・・ 「とんかつ かつしげ」 昔は食堂の入り口に当たり前のようにあったメニューのサンプルが懐かしい♡ ちょうどお昼時だったので満席でした10分ほど外で並んで入店いたしました メニューを確認してと・・・ ありましたカレーの部 今日こそはと 「上カツカレー」いただこう! やって来ました本日のランチであります 夢にまでみた・・・ 「上カツカレー」 こぱうだーは「上カツ丼」 卵とじがいい感じで美味しそうじゃありませんかぁ やっぱりとんかつ屋さんのカツカレーは ......
日清ラ王「炙り風味ふぐだし塩」♪

スーパーに行くと必ずカップ麺コーナーはチェックします おぉ〜今回もちょっと変わったカップ麺見つけました! 日清ラ王「炙り風味ふぐだし塩」 なんて贅沢な・・・柚子香る 炙り風味のふぐだし塩ラーメン 麺はノンフライでお湯5分待ちであります味付き鶏つくねが嬉しいですね 蓋を開けるとゆずの香りがすごいです ラ王だけあって麺は美味しいねスープは超あっさり味ですふぐだし塩とは言ってもふぐなんてそれほど食べたことないのでこの味がどれほどふぐの美味しさを出してるかはよくわかりません(笑)でもあっさり味で最後まで美味しく飲み干せました あぁ〜おいしかった ごちそうさま〜♪ ......
気がつけば銀婚式♪

こぱうだーと結婚して今年で25年 「銀婚式」を迎えました♪ ということで木更津の「ロイヤルガーデン」のレストランを予約 隅っこのテーブルでディナーをいただきます コースは二つしかなかったので5,500円のコースにワインペアリングセットをつけてもらいました 最初のワインはスパークリングワインにしました 銀婚式に乾杯です! これからもよろしくね♡ まずは「鯛のカルパッチョ」 2杯目のワインは白ワイン 続いて「シェフおすすめのパスタ」 「アナゴのトマトソース」 「竹岡産鮮魚と夏野菜のオーブン焼き」 お魚は太刀魚・・・野菜もおいしくて最高です 「牛フィレ肉ローマ風サルティンボッカ ......
ニュータッチ凄麺「千葉竹岡式らーめん」♪

先日スーパーに買い出しに行った時に見つけたご当地らーめん 「千葉竹岡式らーめん」 最近、この「竹岡式らーめん」にも慣れてきて数軒食べ比べするようになったので元祖「梅乃家」さん推奨ということで買ってみました 蓋をめくるとレトルトの「支那竹とチャーシュー」「かやく(乾燥したタマネギ)「後入れ液体スープ」が入っています麺はノンフライ麺で5分待ちです 5分後、全て入れた状態です これがなかなかの旨さでビックリ‼️もう少し玉ねぎがあれば良かったな・・・ 次回は玉ねぎと味玉トッピング用意します あぁ~おいしかったぁ ごちそうさま~♪ ......
沖縄料理「じゃむ」で一杯♪

我が家の同じ町内にこんなお店を発見しました 「沖縄料理じゃむ」 店内の奥には小さなステージがあって沖縄音楽の生演奏もあるようです🎵 とりあえず「オリオン生中」ですかねぇ〜♡ ということで暑い夏に乾杯です! こちらはお通しです 大好きな「海ぶどう」 ちょっと小ぶりだけどプチプチ美味しい 麺も前の壁にあったこちらもいただきましょう! 沖縄風チヂミ「ヒラヤチー」 「やんばる若鶏の唐揚げ」 ジューシーでウマウマ 野菜も食べなきゃと「パパイヤサラダ」 とりあえずここまで完食で締めをオーダーしました やっぱり「沖縄そば」でしょ! 島唐辛子をたっぷりかけてと・・ ......
木更津 港まつり:8/15「花火大会」♪

前回に引き続き「木更津港まつり」 二日目(8/15)は「花火大会」です 観覧場所は木更津潮浜公園・・・画像は夕刻ですが朝5時に場所取りにやって来てまして海から2番目緑のシート部分を確保していました 赤い橋の左、中の島が打ち上げ場所になります 7時過ぎ、いよいよ始まりました 花火の数は13,000発だそうで尺玉もかなり多めに上がってました(画像の上が尺玉、右下はスターマインの小さな花火になります) 昨年は家の2階から眺めておりましたが高く上がる尺玉しか見えなくて低いスターマインは全然見ることが出来ませんでした(涙) 今年はバッチリ目の前で見ることができて大満足です 音もお腹に響い ......
木更津 港まつり:8/14「やっさいもっさい踊り大会」♪

木更津に移住して来て初めての港まつり 初日の8/14は「やっさいもっさい踊り大会」を見に行って来ました 木更津駅の西口(みなと口)のロータリーを折り返しとして 富士見通りの2車線を使って踊りが行進していくようです 画像は駅からほど遠いメインステージです 今年は踊りの連が69連参加しているそう道路2車線いっぱいに69連が並びループ状になってて行進していきます ちょうど陣取ってたところが「自衛隊連」のスタート位置でみなさんスタート前の記念撮影中でしたこの蓮は昨年の「やっさいもっさい賞(2位)」だったそうです いよいよ1回目のスタートです20分づつ休憩を挟んで4回踊るそうです みんな ......