噂のカレーを食べに~Who's Who~

こんばんは、matahariです 今日もちょっと古いネタ。2015年秋バリ訪問時のことですみません プンゴセカンの「フーズ・フー」この看板を目印に曲がるとお店の前が駐車場になってるのが良かったです。ウブドで車停めるの大変だもんね~ この時はやたらと「スタッフ募集中」の看板が目に付いたのだけど中に入るとオーナー自ら掃除中で。 オーダー取るのも料理を作ってくれるのも全部オーナーという、ある意味贅沢な状況のランチだったのですがもう今は優秀なスタッフがちゃんといるそうですよ 店内はキッチンを背にして外向きにテーブルが配置して ......
Hawk Hill @Sausalito April 2016
久々の渡米。 Alison のサイクリングコースになっているホークヒルへ。 昼間と夕暮れ時の2回、行って参りました。 トップ画像は展望エリアから更に上、車が入れない場所からのもの。 空が近く感じられる丘。 素敵だったな~^^ こちらは車が入れる展望スペースからのもの。 やっぱりサンフランシスコ、好き♡ ......
Renaissance Riverside Hotel Saigon(ルネッサンスリバーサイドホテルサイゴン)

ホーチミンで2泊したのはマリオット系列のRenaissance Riverside Hotel Saigon(ルネッサンスリバーサイドホテルサイゴン)です。 ※写真は公式ホームページからお借りしています。 ベトナム雑貨のお店が立ち並ぶドンコイ通りに近く、ロケーション重視で選びました。 お部屋に入ってすぐの写真。 左が水回り、右がミニバーとクローゼット 更に中に入ります。 お部屋の全体像はこんな感じ。 デラックス・リバビュー・ツイン・ゲストルームです。 ほとんど外出で、お部屋は体を休めに戻るだけなので、このくらいのお部屋が落ち着いて、寛げます。 ではそれぞれをアップに。 ツイン・ベッド。 窓辺に ......
本日のUbud 2016/06/30 13:00

本日のウブドは晴れ,過ごしやすい1日でした。只今の気温は27℃(19:48)です。 動画はJl.Monkey Forest中程から,ウブドの十字路を東へ,信号のある交差点までです。本日はスムーズに車が流れるウブド中心部ですが,今週末から,断食明けの連休に入るため,渋滞が予想されます。 以前,両替レートを参考にしていた「デルガハユ」さんですが,モンキーフォレスト支店が移転しました。市場の手前,老舗ミュージックショップ「パンダワ」さんの一角にオープンしています。ちなみに本日のレートは,¥100.- = Rp.12,600.-$1.- = Rp.13,000.-€1.-=Rp.14,300 ......
本日のUbud 2016/06/30 13:00

本日のウブドは晴れ,過ごしやすい1日でした。只今の気温は27℃(19:48)です。 動画はJl.Monkey Forest中程から,ウブドの十字路を東へ,信号のある交差点までです。本日はスムーズに車が流れるウブド中心部ですが,今週末から,断食明けの連休に入るため,渋滞が予想されます。 以前,両替レートを参考にしていた「デルガハユ」さんですが,モンキーフォレスト支店が移転しました。市場の手前,老舗ミュージックショップ「パンダワ」さんの一角にオープンしています。ちなみに本日のレートは,¥100.- = Rp.12,600.-$1.- = Rp.13,000.-€1.-=Rp.14,300 ......
バリ島のイドゥルフィットリ(断食明け大祭り)

今、インドネシアはラマダーン(断食月)です。 ラマダーンってなに?って方はこちらの記事からご覧ください balitravel.hatenablog.com 一ヶ月間の辛い断食も7月6日で終了! ラマダーン月が明ければ、イドゥルフィットリです。今回は、このイドルフィットリについてご紹介しようと思います。 <目次> イドルフィットリってなに? イドゥルフィットリの影響 バリ島の影響 道路の渋滞がひどくなります 観光地やホテルなどが混雑します 官公庁がお休みになります あまり心配しなくてもいいこと イドルフィットリへの対策 イドルフィットリってなに? イドルフィットリとは、「断 ......
ダナン3日目の朝〜最後の宿泊地ホーチミンへ

Vinpearl Premium Danangをチェックアウトする日の朝です。 朝食前にちょっとお散歩。 ビーチ近くにこんなSPA施設があるんですね。 開放的で気持ちよさそう。 ビーチ側から見たホテルの全貌です。 私たちの部屋は、向かって左側の棟の2Fでした。 朝食後、夫も一緒にメインプールに行ってみたり、お部屋でパッキングしたりして過ごし、 12時にチェックアウト。 3食付きですからね・・・。 最後にランチバイキングをしっかり頂いてから出発です。 昼食にはお蕎麦もあるのね。 韓国人が多いから、韓国海苔巻きは、夕食の時もありました。 お腹が満たされたら、タクシーで空港に向かい、最後の滞在地、ホ ......
サヌールのオシャレなカフェ Dusk blue

一度くらいは、行ってみたいな、って思っていたサヌールのカフェ、Dusk blueへ、S家女子と行ってまいりました。 S家の娘、Mちゃんは、妹(下手したら娘でも行ける)みたいだし、奥様はお友達みたいだし、なんだか、女同士って、楽しいよね、ワイワイ、キャッキャ。 二階は住処になってるの?オーナーさんらしき人や、少年たちが上に行ったり来たりしています。 店内には、雑貨を売っているコーナーもあり、お洒落だけど、うん、高いね、の一言で、ほぼスルーしちゃいました、えへへ。 スイーツや、ローチョコレートなんかも売っていまして、私、ローチョコレート大好物(帰りにお土産で持たせてもらっちゃった♪) 全体 ......
バリ島、ダメな私を叱ってください
こんにちは。 言い訳はしません。。。 3週間ぶりっす。。。 バリ島からカオリンコがお贈りいたしやす。 にほんブログ村 バリ島をカーチャータ―して周っちゃお Balilila 日々って過ぎ去るもんなんですね。。。 あさっての深夜にクルンクンを出発して 26日朝に日本へ到着します。 一時?いや、今回は少し長期。 また今日以降、更新は日本になりますが 是非是非のぞきに来てくだされね 今月はしょっぱなからどっかの家族と 海でサテパーティしたり、プリンセスが幼稚園の年少さん 終了したり、領事館に行ったり、友達に会ったり プリンセスが5才になったりと。。。 バタバタした6月でしたので、あっという ......
野球とウブド

無茶なタイトルですが,個人的に生活の基盤です。毎週日曜の野球に通う事で,一週間分の元気をチャージしています。 仕込みに失敗しても,切れの良いのカーブをセンターに打ち返せたり,完投で勝利投手になったりすると,いくらでもやる気は湧いてきますね。最近は「1番ピッチャーコテツ」で先発し,二刀流で結果を残していますし。今クールは,最多勝&最多安打,そして盗塁王のタイトルも圏内です!試合結果や出場成績は,「ジンバラン球友会 J’z」HPにてご覧いただけます。 毎週必ず行きたい野球ですが,行くためにクリアしなければ行けない条件があります。それは,「一緒に野球に行く!」とミクに言わせる事。日曜日, ......
田舎は苦手

こんにちは。読みに来てくれて、ありがとうございます。今日は息子のハルキがまだ生後半年頃迄の時のお話しです。(14年位前) バリヒンズーは神様への儀式も多いけれど、赤ちゃんが生まれて生後6ヵ月位の間に色んな儀式があるんです。儀式は必ず実家で行うので、そのつど田舎へ帰らなければいけません。当時の私にはそれが苦痛で苦痛で仕方がありませんでした。 だってやっぱり…不衛生だから。何日も泊まるとなると、かなりの覚悟が必要でした。 田舎へ帰る時は、アリさんと私に必ず大きなギャップが発生。気合いの入れる場所も全然違うので、お互い多少の譲渡が必要になります。 うちは典型的な核家族。育て方の違いも多々あるので ......
バリ島でスマホ、ケータイを賢く使う方法

バリ島など海外にいても日本と同じように自分のスマホやケータイが使えたら便利ですよね。 家族や友人たちに連絡をしたり、LINEを使ったり、サイトを見たり。 でも、海外に行ったら、自分のスマホが使えないんじゃないかな? なんて、思われている方!そんなことはないのです。 今回は、バリ島や海外でのスマホ、ケータイの使い方についてご案内します。 <目次> 海外でスマホ、ケータイを使うには 高額請求が来るかも? 通話料金が高いから 想定外のデータ通信 高額請求を避けるための裏ワザ 1.飛行機モードにする 2.WifiはONにする Free-Wifiを使おう ポケットWifiを使おう SI ......
超ご無沙汰しております。ばりばっかIN日本。
そろそろ帰国して10日が経とうとしておりますが、風邪もひかず、無事に生きておりますが、予想外にバタバタしておりまして、久しぶりの更新となりました。 なんだか、将来小説家になれそうな予感がしてきた(謎) 今潜伏中(使い方間違ってる)のお部屋は、流行りのあれです、なんちゃらBnbってやつです。 ウィークリーとかも探したんだけど、こっちの方が料金も安いし部屋も普通の一人暮らしにピッタリの雰囲気だし、駅からも近いしで気に入っております。 お部屋に案内されるときに、普通に〇ブホテル街に入っていったので、一瞬怯んだけれど、大きなホテルもあるし、普通に人歩いてるし、慣れればなんてことなく、むしろ夜の一人歩き ......
滝とご対面~マイナーだけど美しい!カントランポの滝 part2@kanto lampo

前回 part1 に引き続きカントランポの滝です。 裸足で恐る恐る降りた先には思ったより大きな滝が出現。 大したことないと思っていたので意表をつかれました。 それにしてもこちらの滝には誰もいない。 逆サイドの川の方には地元のおじさんがマンディしていたけれど。 ここは私達4人だけ。 去年紹介されていた現地ニュースサイト、メトロバリのサイトに載っていた写真がこちら。 こんな風に国内の観光客でにぎわっていると思っていたので拍子抜け。 でもその分貸し切り状態で楽しめました。 段々になった石に水が打ちつけられるから、面白い形状の滝になるんだわ。 それにしても、見事な水量。 そして途切れる ......
マイナーだけど美しい!カントランポの滝 part1@kanto lampo

昨年、バリの現地ニュースサイト、メトロバリで紹介されていた滝 kanto lampo。 読み方はカントランポで良いのかな。 インドネシア人観光客に人気があると記事に載っていて、滝壺ではしゃいでいる国内の観光客が写っていた。 気になる・・・ バリ人友に聞くと知らないそうだ。 でもみんなで行ってみることにした。 ウブドの中心からは近いけど、ちょっとわかりずらい。 近所の人に聞きながらようやく辿りつきました。 こんな所に?っていう所にあるのよ。 さあ、この階段をこけないように降りるぞ! さらに下へ。 結構これが深いです。 鳥のさえずりと鬱蒼とした木々、滝の音、水蒸気が感じられ、まだ姿は見え ......
【バリ島のスパ・エステ】カユマニス・ウブド・プライベート・ヴィラ・・・スパ&カフェ(前編

バリ島のウブドにはラグジュアルなスパ・エステがある。スパアットマヤやマンゴーツリースパ・バイ・ロクシタンやロイヤルキラーナやフォーシーズンズのスパなどきりがないほどです・・・・そんなラグジュアルスパ激戦区にカユマニススパのウブドがあります。 こちらのカユマニスというヴィラですが、フォーシ-ズンズ・リゾート・バリ・アット・サヤンやアマンリゾーツなどがウブドにヴィラを創設していったときあと、これを商機ととらえ地元資本が上記ホテルより安価でよりラグジュアルなヴィラをと設立したのがカユマニスウブドです。のちにヌサドゥア・ジンバラン・サヌールなどアコモが広がります。 フォーシーズンズとほぼ同じ場所にアマ ......