ブランチにも最適♪~ディジョン~

ブランチにも最適♪ ~ディジョン~ Dijon 読む前にぽちっとしてくれるとうれしいなぁ さて、ブログをちょいちょい開始していこうかと思います♫ ベリーアイスティ Rp.15,000(約150円) ストロベリースラッシュ Rp.22,000(約220円) ビタミンCたっぷり! 美白効果もあるし女子にはウレシイドリンク♪ ツナラップ Rp.32,000(約320円) ツナがたっぷりでおいしい♪ あんまりマヨネーズマヨネーズしてないのが好き。 やわらかトルティーヤ大好き♥ グリルドビーフサンドウィッチ Rp.42,000(約420円) ハーブのパンが食欲をそそる♪ ボリ ......
ブランチにも最適♪~ディジョン~

ブランチにも最適♪ ~ディジョン~ Dijon 読む前にぽちっとしてくれるとうれしいなぁ さて、ブログをちょいちょい開始していこうかと思います♫ ベリーアイスティ Rp.15,000(約150円) ストロベリースラッシュ Rp.22,000(約220円) ビタミンCたっぷり! 美白効果もあるし女子にはウレシイドリンク♪ ツナラップ Rp.32,000(約320円) ツナがたっぷりでおいしい♪ あんまりマヨネーズマヨネーズしてないのが好き。 やわらかトルティーヤ大好き♥ グリルドビーフサンドウィッチ Rp.42,000(約420円) ハーブのパンが食欲をそそる♪ ボリ ......
わたくしごとですが・・・ちょいとご報告★
わたくしごとですが・・・ちょいとご報告★ え~、この度・・・・・・ わたくしごとではございますが バリフリークを卒業させていただく運びとなりました。 情報を伝える楽しさを知り、 この2年半、私なりに突っ走ってきたつもりです。 このお仕事すご~く好きでした♡ ちょっと休憩して といっても多分1カ月ももたないんだろうけど(何か所属が無いと落ち着かない性分でして・・・) ふぅ。 と一息つこうかなって思ってます♪ まだ、先のことは不明確なのですが 落ち着いて現実を直視し 将来のことを考えて結論を出していこうかと思ってます。 ということで 次のお仕事を探しつつ しばらく自分探しをしてみようか ......
わたくしごとですが・・・ちょいとご報告★
わたくしごとですが・・・ちょいとご報告★ え~、この度・・・・・・ わたくしごとではございますが バリフリークを卒業させていただく運びとなりました。 情報を伝える楽しさを知り、 この2年半、私なりに突っ走ってきたつもりです。 このお仕事すご~く好きでした♡ ちょっと休憩して といっても多分1カ月ももたないんだろうけど(何か所属が無いと落ち着かない性分でして・・・) ふぅ。 と一息つこうかなって思ってます♪ まだ、先のことは不明確なのですが 落ち着いて現実を直視し 将来のことを考えて結論を出していこうかと思ってます。 ということで 次のお仕事を探しつつ しばらく自分探しをしてみようか ......
テガララン

ワヤンの地元でもあるテガララン。 テガララン = ライステラス というイメージ。もちろん、素晴らしいライステラスが広がっていますよ~! でも、これだけではなく、テガラランにはたくさんのお店(問屋さん)もあるんです。 今回はあまりバリっぽくない、こんなお店もあるんだーというものをご紹介 外からみると普通のバリのお店? 中に入ると、こんなものがたくさん! サンタが!!クリスマスにむけて・・・・ そのほかにもこんなかわいいものたちが ツリーの飾りなども売っています。在庫があれば、それを売ってもらえるし、もちろん注文して作ってもらうこともできますよ(少し時間はかかりますが) ぜひ、興味が ......
テガララン

ワヤンの地元でもあるテガララン。 テガララン = ライステラス というイメージ。もちろん、素晴らしいライステラスが広がっていますよ~! でも、これだけではなく、テガラランにはたくさんのお店(問屋さん)もあるんです。 今回はあまりバリっぽくない、こんなお店もあるんだーというものをご紹介 外からみると普通のバリのお店? 中に入ると、こんなものがたくさん! サンタが!!クリスマスにむけて・・・・ そのほかにもこんなかわいいものたちが ツリーの飾りなども売っています。在庫があれば、それを売ってもらえるし、もちろん注文して作ってもらうこともできますよ(少し時間はかかりますが) ぜひ、興味が ......
アシタバ工房

今回はみなさんからリクエストの多いアシタバ工房のご案内 サヌールやクタ方面からウブド方面へ行く場合には途中で寄ることができます。 パサール(市場)などでもアタ製品はたくさんありますが、やはり安いだけのことはあります・・・その点、アシタバのものは質がいいので長く使えて、長い目でみるとこちらのほうがお得かもしれません。 かわいいものがたくさんあって目移りしてしまいます ......
アシタバ工房

今回はみなさんからリクエストの多いアシタバ工房のご案内 サヌールやクタ方面からウブド方面へ行く場合には途中で寄ることができます。 パサール(市場)などでもアタ製品はたくさんありますが、やはり安いだけのことはあります・・・その点、アシタバのものは質がいいので長く使えて、長い目でみるとこちらのほうがお得かもしれません。 かわいいものがたくさんあって目移りしてしまいます ......
衝撃の値上げ@エブリディスパ Everyday spa

去年の7月に行って以来10ヶ月ぶりにクタにあるEveryday spaに行ってきました マッサージが気持ち良いので南部に泊まる際は毎回来てます 特に前回と変わったところはないのに 只一つ大きな変化が・・・ 上が2011年GW時点 下が2010年7月時点 これを見て衝撃が・・・思いっきり値上げしてるし!! 例えばボディマッサージ 1時間を例に取ると 昨年RP99000(990円) → 今年RP169000(1690円) 内容は相変わらず良かったけど 何と価格は約70%アップになってます もちろんそれでも格安ですけど^^; クタ界隈のホテル等は値上げが凄まじいと聞いていたけど スパ ......
サクッとお部屋紹介@セントレジスバリ St.Regis Bali

前回の記事でベッドルームとバルコニー周りをご紹介したので 引き続きその他のエリア 入り口からすぐ入った所にはミニバーコーナー、小さい冷蔵庫 右側にあるのが知る人ぞ知るセントレジス製帽子とリゾートバッグ 帽子とバッグはお持ち帰り自由 そういえば最近家の近辺でセントレジスのリゾートバッグを 持ち歩いている人を見かけて思わずニンマリしてしまいました 帽子は被って記念写真を撮っておいたけど かさ張るし面倒くさいので置いてきました ところがこの写真を見た母が何で持って帰らなかったの~と相当悔しがってた 帽子被ってみたかったんだそうな・・・しかも男性用(笑) こちらがリビング 落ち着いた色調で上品に ......
どっちを選ぶ?Room No.315 & No.619@セントレジスバリ St.Regis Bali

梅雨真っ只中ですが確実に夏に近づいてきたようなこの頃 ウブドの田んぼもいいけどやはり真っ青な海に触れたい・・・ ということでGWヌサドゥアで2泊したセントレジスバリについて セントレジスバリはもう紹介し尽されているので見飽きた感があるかと思いますが やっぱりベタな写真で始めましょう(笑) 今回宿泊したのはヌサドゥアエリアにあってそこそこ大型ホテルだということ(大型ホテル派) それにビーチがヌサドゥアの中でもダントツきれいだということ そんな理由から泊まってみることにしました 正直チェックイン時にどれほど感動するかと期待していたけど これまでたくさんのレポを見すぎていたせいか新鮮な驚き ......
敷地散策&お部屋見学&そして・・・@テガルサリ tegal sari

今回ちょっと長い記事になってしまいました(汗) しつこいくらい撮ってしまった田んぼの写真 同じような写真がいっぱいあります お部屋から目の前一面に広がる田んぼ もう見ちゃうと撮らずにはいられない(笑) テガルサリの細長い敷地を散策しました 敷地は両面田んぼに挟まれ細長く、そこにお部屋や施設が建てられています 田んぼがいわゆるこの宿の庭といった感じ テガルサリの正面入り口 鬱蒼とした緑が風情があります レセプションへ通じる道 熱帯植物が生い茂るちょっと怪しげな雰囲気に惹かれる テガルサリには小さな池が点在してます ここにも池があって奥にはバレがあります レセプションはこじんまり サブロ ......
warung semestaで朝食♪@テガルサリ tegal sari

前回に引き続きテガルサリでの朝食の記事を テガルサリに二つレストランがあります 一つは以前からあるフロント脇にあるレストランAbiantと もう一つは最近できたモンキーフォレスト通りの並びにあるWarung Semesta 今日はsemestaの方で取った朝食について 私たちが泊まったDuplex roomからSemestaまでは結構距離があります 歩いて10分ほど? でも田んぼの畦道を歩いていくので全然気にならなーい 田んぼ好きな人にはたまらないシチュエーション♪ ああ~風が気持ち良い! 田んぼだけではなく南国の植物や木々も豊富です こんな細道を通ったりするだけでウキウキ 小さな池 ......
1Fテラスで朝食を@テガルサリ tegal sari

青い空に白い雲そして緑の稲穂~ 順調に稲穂は実ってますね♪ 豊な実りに感謝です! 今日はテガルサリで頂いた朝食についてその1です~ テラス側とは反対側の窓からの景色 ポンドやヌリヤ二方面の田んぼ 朝のこの次第に明るくなるモヤッとした雰囲気が好きです テラス側 段々朝日を受けて明るくなってきました 今日も天気良さそう~! 朝食は1Fの広々としたテラスで 朝起きて2Fのベランダに出てみると、 お隣の棟のお部屋にスタッフが朝食を運んでいるのが見えました しかも1,2Fともゲストはテラスで朝食を頂いてるようです やはりここに泊まったらお部屋のテラスで食べたくなるのも当然ですね 1Fテラス ......
うまうまミーアヤム♪@ワルンハナ Waru Hana & ちょっとだけウブドラヤカフェ Ubud Raya Kafe

前回の秋バリでは遅すぎるワルンデビューを果たし、勢いで一挙に5軒巡りました 免疫も出来たことだし今回のGWバリはワルン何軒行けるか? 実は前回よりも気合は入ってなかったのでそんなに行っていない気がしたんですが 先程数えてみたら新たに4軒訪問 あんなに怖がっていたのに すっかりバリでの食事はワルンが欠かせない存在として定着したようです(笑) ワルンハナはバリでは何度かお世話になってるガイド君のおススメのワルン まだ新しく、ローカルにも在住日本人にも人気があるお店だそうです 場所はアルマ美術館の前の道をゴアガジャ方面に向かって途中のガソリンスタンドの手前 昨年秋にオープンしたばかりで ワルンハ ......
最高に楽しかった事!

今回のバリで一番楽しかった事 それはガムランレッスン~♪ 考えてみたらバリは9回来ているのに現地の文化体験というのを一度もしていなかった 踊りは毎回何かしら鑑賞はしているのものの、体験というのは皆無 今回初めて何かに挑戦しようと思い立ちあれこれ考えたけどオットと二人で気軽に 短時間だけできるのはないかと調べ結局2時間のガムランレッスンを受けることにしました 先生のカデさんが直接ホテルに迎えにきて先生のご自宅まで向かいます テガルサリからは車で10分位 ちょうどここはご自宅近くの通りだったか こちらがご自宅入り口 入り口がバリ風の細長いタイプ 最近ローカルの人の生活に興味があるのでワクワク ......
去りがたい空間@マンダリンオリエンタル バンコク

1月のタイがさっぱり更新できていない・・・ マンダリンオリエンタルの記事をサッサとUPしないとタイの次の話題に進めないので 終わらせてしまいます! マンダリンオリエンタルの夜のロビー 昼とはまた一味違ってグッとムーディな大人の雰囲気 しっかりドレスアップしたゲストを見るのもなかなか楽しいもの 欧米人やお金持ち風ローカルの人はビシッと決めてます 食事の後、軽く一杯しようと朝食を頂いたレストランベランダへ セレクションは他にもあったけどやはり川沿いのテラスはここしかないので 朝食同様川沿いのテラスに陣取り、 夜風に吹かれながらの一杯は最高 朝とは趣が違って全く別の場所にいるようです サ ......