PKB会場いろいろ…

PKBのメイン会場、どれくらい収容出来るんでしょう、かなり広いオープンステージです。 芸能公演が行われていないときは自由にステージに上がって見学できます。 公演用に素晴らしい飾り付けが施されています。 普段は何も飾られていない「アンタボガ」、色々飾りつけられ生き生きとしています。 会場を出るとパレードの準備をしている人々が…。 全く観客席のないところで公演が始まりました。観る人は道路に直座りです。後ろにランダなどを置いての芸能公演、どういうものかよくわからなかったけど長い時間コンクリの上で正座をしていた女性が痛そうで気になる~。 ......
最後の晩餐@Sanur

前回、お会いしたのは、2年半前今回、偶然にも、バリで再会することができ、先日、ビーチでお食事会1年ぶりのサヌールビーチ 1年ぶりの、”IZAKAYA BAR” ここの、チキン大好きです・5時からスタート2年半分の話に盛り上がり、結局、ラストまでいちゃいました。まだまだ飲めるし、まだまだ話もあり、2件目は、家の近所のBarで・・・”Music bar” って、書いてた気もするんだけど、みんなは、”Bengkel Bar”とも言ってような。 Bengkel とは、修理やのことで店内は、年代物のバイクや車、あらゆる所に、バイクや車の部品を使ったオブジェがあります。ヘルメット型 ......
バリの朝

こんにちは。読みに来てくれて、ありがとうございます。今日はアリさんのスゴ技のお話しです。 バリの人はとっても朝が早いです。市場はいまだにちょっと苦手だけど、やっぱり多少安いので、毎日使うお供え物の材料は市場で買うようにしました。 全てが目を覚まし出す朝の雰囲気って、いいですよねぇ。“早起きは三文の徳“と、昔の人はよく言ったものですね。ホントにその通り!日本にいた頃はブレックファーストメニューが大好きでした。 でも私の場合、いくら朝が好きでだからと言って、楽に起きられる…と言う訳じゃあないんです、これが…。いつもギリギリでした。 ところが、アリさんはそうじゃないんです! なんでそんな事が出来 ......
大人気のチャンルー風ルドラクシャブレスレット

チャンルー風のブレスレットのオーダーが続いています。みなさん12面のルドラクシャを使っています。 12面のルドラクシャを身につける人々は、スーリヤの特質を手にし、いつまでも光彩を放ち、強力なエネルギーを放射し続けるといわれます。このルドラクシャは、知識、富、そしてあらゆる世俗的な喜びをもたらすと信じられています。 身につけることによって、自己像が明確になり、また幸福をもたらし、物質的に豊かな生活を送り、霊的障壁から守られるといわれています。 にほんブログ村 via Jimat Rudraksha Your own website,Ameba Ownd ......
空港税関レントゲン検査 振り分けの秘密!

雨が1回降ったら2〜3日天気 雨季みたいとまでは言えないけれど 洗濯物干したまま出掛けられないです(笑) 毎日が祝祭日年金微収入のξ^.^ξマーメイド。&【kai】夫婦です。 訪問していただいてありがとうございます。 下のバナーを押して応援宜しく! にほんブログ村にほんブログ村 日本一時帰国シーズンもほぼ終了し みなさん帰バリされていますが 空港出口手前の 税関検査のレントゲンに通す列と 通さないでスルーで出られ ......
バリ島TV情報「高田純次のセカイぷらぷら」♪

久々にバリ島の情報番組を見つけました! それもいつも見てる番組での「バリ島」です♪ 8月7日(日) 21:00~21:55 【BS12トゥエルビ】 高田純次のセカイぷらぷら 「バリ島ウブド・ラヤウブド通り」 番組内容:高田純次が“世界のタカダ”に!? 元祖テキトー男が自ら現地に足を運び、気の向くままに海外レポートします。 世界各地の最新レア情報はもちろんのこと、あまり新しくないメジャー情報も満載。 さらには誰もが行ってみたい場所も、そうでない場所もバンバン紹介しちゃいます。 世界に興味がある人もそうでない人も必見のこの番組。 夢の五大陸制覇を目標に、地球全体を所狭し ......
家、建ててます( ;∀;)

家、建ててます。私の家では、ないですよ((笑))毎日、wasabiとのお散歩コースにあるのですが、 日本の家の建て方と、全然違います。 いつから、建てだしたのかわかんないんですけど、気づいたらこんな感じに出来上がってました。鉄筋の代わりに、竹を使い、ブロックを積み上げ、セメントで固める。 「私にも出来そう~~っ」・寝室3部屋・リビング・キッチン・プール・洋風のあずまや付き この物件幾らなんでしょうね・・・ 完成が見れないのが、残念です。 ......
野菜スープにハーブティ入れると美味しい♡

暴飲暴食続いてたので、昨日は野菜スープとサラダで夕飯を。夜は溶岩ヨガにも行ってデトックスしてきました。 そして、このスープの隠し味は↓ calming tea このハーブティはウブドのアンジェロストアで購入したのですが、シナモンやレモングラスなど 入っていて いい味が出るんです♪こんなブレンドのハーブティーあったら一度試してみて コメント遅くなりましたが、返信させていただきましたいつも、ありが ......
ルルルンワン ホワイト

ブログネタ:★抽選で300名様★ルルルン史上最高峰の『LULULUN ONE WHITE』をプレゼント!! 参加中 ルルルンすきの私(笑)ご当地のルルルンがあるとついつい買ってしまう。 そんな私にぴったりのブログネタがあったので参加してみました 『LULULUN ONE WHITE』アメーバさん、当選ありがとうございます このルルルンは、ワンシートづつに別れてるタイプ。 開封して出してみると、たっぷりの美容液。私の試したことがあるルルルンとまた違った、とろ~りとした美容液が 3層構造のミルフィーユシートということで、暑さも違います! 破れない!しかも、密着がしっかりできて ......
Villa Chantique ~その1~@ Jungut Batu, Nusa Lembongan (’16年5月)

’16年5月。レンボガン島に到着した1泊目に予約したのはVilla Chantiqueという宿でした。 もともとはチュニガンに2泊するつもりで、しかもなるべく予算控えめで楽しむつもりでしたが たまたまこの宿をみつけてロックオンされた上に、前後の日は予約で埋まっていたのに たまたまレンボガンに到着する日だけ1泊空いていたのでこりゃ泊まるしかねーな、と即決。 1泊だけの滞在でしたが、島に到着後すぐチェックイン出来て翌日のチェックアウト時間までは 合計2時間ちょい程外出しただけで食事もテイクアウトで対応したので思ったほど慌ただしくなく ヴィラそのものもかゆいところに手が届く十分な設備で ......
夜のラオタ【老太】@サンセットロード

ここの料理をまだ食べた事ない友も含め、男子2人と一緒に行って来た。 クタ店も前回、お友達と食事してきたけど、ここは安定してる美味しさ! これを食べに来たのよね。 3人でシェアしたけど、結構なボリューム。 でも、お粥だからスルリと食べれて、消化も良いし、あっという間に完食!! 若者男子が一緒だと、よく食べるし平らげるのは早いし・・・圧倒されるアタイ 若いって素晴らしい(^▽^;) 友のオススメを一通りオーダーしたので、いつもより品数が豊富♪ 定番のコレも気に入ってくれた、初めて来店の友も大満足(^^♪ お腹も満たされ、ウブドに戻るのかと思いきや・・・ 先はまだあるのだよ(笑) この後、 ......
パソコンのことで困ったら。

ポケモンブームすごいね。 公園とかすごい人。バリでもめちゃくちゃ流行ってますよー。 そんな私も始めてみたものの早速飽き気味。 どーもmichiです。 バリが好きならまずはポチッと! にほんブログ村 バリブロのブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 それぞれ押しましたかー?それでは今日のブログはーじまるよー! 日本一 ......
フィッシュオン鹿留でバーベキュー

日曜日に山梨県都留市におるフィッシュオン鹿留にてバーベキューしてきました。 食材こみプランをチョイス。鉄板が2台ある森林川沿いに屋根つきの席も予約しました♪ 飲み物と食べたいものなど簡単に持っていくだけで楽チン。 近くには浅い綺麗な水の流れる川もあり子供もそこで気軽に遊べて、良かった お魚も捕まえたりとっても楽しそう。 男性陣は釣りに夢中。ここで釣った魚を焼いて食べたりしましたが、綺麗な水だからか、お魚も臭みもなく美味しい♪ 私はバーベキュー後は水遊び&森林に囲まれた席でお昼寝(笑) とっても気持ちよかった~ ......
お休みの日に♪

先週、バリ繋がりのお友達がFacebookでバリご飯のムービーをUPしてたんです・・・ それを見たらもうヨダレ ご本人にそのムービーを送ってもらう程で究極にバリご飯が恋しくなりました ご近所に出来たレストランでナシゴレンが食べる事ができると言う情報をGet これまたFacebookで繋がったご近所のバリ好きMさんが教えて下さったので 先月バリに行っていた妹と行ってきました 少し場所が分かりにくいとこにあるのでまだあまり知られていないみたい。 ナシゴレンとカンクンを頂きました メインはネパールカレーのお ......
アヤナリゾート&スパ・バリで朝食を頂きました!

お元気でお過ごしでしょうか? 前回はアヤナリゾートの庭園散歩とサミサミレストランの食事の様子など取材しました。 今回はアヤナリゾート&スパ・バリの朝ごはんを頂いてきましたよ。 車を降りると、荷物など助けてくれチェックインのロビーまで案内してくれたりするスタッフです。しっかりとして頼りになりそうです。 笑顔と挨拶はこころからのものを感じました。日頃自分もしっかり挨拶しなければという気持ちになり、こんな最初の対応がリゾート気分を盛り上げてくれます! ロビーに向かう途中に「胡蝶蘭」も上品にウエルカムをしてくれます。 ロビー進む真ん中ほどで海やプールが一望できる大迫力の景観に出会います。 日中のチェッ ......
日本年金機構からの通知書が届いた!

日本からAIR MAILが届きました 年金機構から今年の年金額決定通知 これだけ年1回だけは届きます と言ってもデサの役所までです バンジャールのキャプテンが届けてくれました ワンコの散歩で留守にしてたので いつもの散歩コースまで来てくれました 親切な人やったんですね! でも他の郵便物はなぜ届かないんでしょうか? 毎日が祝祭日年金微収入のξ^. ......
残り、あと3日

バリ滞在、後、数日やるべき事は、とりあえず終わった…と思う残すは、冷蔵庫の中だけかな? 食事は、インスタントラーメンとパスタで、間に合わそう~~って感じです。この一か月、振り返ってみると、外食と、出前以外は、毎日パスタばっかり食べてたかも・・・((笑)) 今日は、PAPAYAまで行ったので、1パックRp.10,416(約82円)のwasabiの好きな、レバーを2パック買い。 カルフールで、2束Rp.9,272(約73円)の青梗菜を買い。 wasabi用には、レバーを湯がき、ドッグフードと混ぜ混ぜ。今朝は、8時半から活動し、帰宅したのが、3時前私は、レバーと青梗菜とパスタを炒め、ちょっと遅めの昼 ......