バリ島 爽快♪アロマテラピーオイル

これ、すんごく良いよ!!! Minyak Angin Wangi ~ ミニャ・アンギン・ワンギ ~ ロールオンタイプのアロマテラピーオイル! スーパーとかコンビニとかワルンでも売ってて、今まで何に使うんだろ~???って思ってたけど試しに1個買ってみたら、すんごいことが分かった! 肩こり、頭痛の軽減、鼻づまり、車酔い、そして蚊とかの虫刺されにも効くという万能さ!かつ、いろんなフレーバーの良い香りという優れものですよ。 メントール成分も配合で、かなりスースーします。 この爽快感がヤミツキに! すっかりハマっています。 お値段も1本10,000ルピー(約100円)前後と、気軽に買えちゃう ......
場違いなBNI銀行のご招待パーティー(汗)

先日、BNI銀行のご招待パーティーに行ってきました! お得意様限定のご招待パーティーですが、 もちろん私がお得意様なハズもなく、、、(笑) ただの付添人でございますー(^^; とは言え、パーティーのお誘いって困りますね。 まず、着て行く服がない( ̄▽ ̄;) いつもスッピンだけど、やっぱり化粧すべき?? えーいっ!めんどくさーいっ!! すっぴんで行ってやれーっ!!て事で、 無謀にも、スッピン&いつも通りのヘロヘロ服で、 老舗ホテル、クプクプバロンに行ってきました(恥) クプクプバロンと言えば、 ロクシタン製品を使った、マンゴーツリースパが有名。 バリに住んでしまうと、ホテルや高級スパに ......
天空の寺院といわれているらしい@ルンプヤン寺院

ルンプヤン寺院に行ったのは今から2年前の夏。 きっかけはバリを紹介するテレビ番組で見てとても印象的だった光景。 割門から見えるアグン山がなんと神々しい事といったら! 是非とも訪れたいと心に決めました。 ウブドから途中立ち寄りもしながらかれこれ4時間くらいかけてきました。 残念ながら山は見ることはできなかったけれど行きたかった場所に訪問出来て大満足。 麓の駐車場まで車で来れますが、かなりの急こう配。 ドライバーさんの腕が確かだったので良かったけど相当な難所かと思います。 そこからこの階段を上るわけです。 ここはまだ入り口で更に上まで続くのだけど体力ないのでここで十分です。 階段を上り切 ......
あんまり教えたくないウブドの絶景ベジ・カフェ3選

バリ島で最近増えているのがベジタリアン・レストラン、ベジタリアン・カフェ。 世の中の健康志向にのっとり、ベジタブル=野菜メインのレストランやカフェがいたるところにあります。 中には、非ベジメニューもあるけど、ベジタリアン向けメニューもありますよ、ってところもありますが、非ベジメニューは一切なし、さらにビーガンやグルテンフリー、そしてロゥなど、ディープなベジカフェもございます。 <目次> ウブドはベジカフェ、ベジレストランが多い ザ・エレファント(The Elephant) モクサ・レストラン・ウブド(Moksa Restaurant UBUD) スイート・オレンジ・ワルン(Sweet O ......
バリ島、あの人おススメのタイ料理

こんにちは。 今日やっとスーツケース引っ張り出して ちょっとずつ荷物詰めてきます バリ島からカオリンコがお贈りいたしやす。 にほんブログ村 バリ島をカーチャータ―して周っちゃお Balilila 突然ですが・・・ 「さおりんのドキドキバリ日記」を見て ドキドキってどうよ・・・無性にタイ料理が食べたくなったわたくし。 で、さっそく彼女に連絡して場所を確認食べ歩き友達のマダムTと行ってきました。 マダムTとの待ち合わせはだいたいマックかKFC で、ランチ行くってのに、わたくしだいたいマックで セット食べちゃうんだよね~ 我慢できないんだよね~ ダメなオバハン。。。 ってことで腹八分目の状 ......
バリ島、吸い込まれそうでめっちゃ深そうで・・・

こんばんは。 今日はタイ料理たべてきたぞ! さ〇〇んのブログ見て行きたくなった・・・ が、そのネタは次回 バリ島からカオリンコがお贈りいたしやす。 にほんブログ村 バリ島をカーチャータ―して周っちゃお Balilila 昨日旦那と友達の旦那とパダンバイへ釣りに行ってきました。 プリンセスも行くと思ってたら、車で行くなら行かない ってことで大人3人で行きました。 ホイホイついて行ったら・・・ 崖に近いところを下りる羽目に ビーサンなんですけど・・・わたくし。 ほぼ90度の崖で、踏み場は20センチほど プリンセス置いてきてよかった・・・ 磯っていうのかな? 溶岩らしいけど、真っ黒な ......
あと2週間で日本!!!
他にも書かないといけない記事は沢山あるんだけど、バリ島潜伏期間、2週間となっちゃいました(汗)。 まだ、全然実感沸かないんだけど、この前、サオリンとパラヒャンガンに行って(別途書きます)、お店のオーナーさんと、日本語が出来るアグスとハサンに、もう日本帰るのーって言ったら、今までありがとうって、石を沢山と、飾ってる(販売してるらしい)絵を沢山もらった。 今週末は、最後だから会おうねって女子会なんかもあるし、だんだんと実感沸いてくるのかなぁ・・・・ バリ島に来た事で、私の人生はかなり変わったし、たぶん、今後も攻め攻めで生きて行くことになるんだと思う。 上手に世間に嵌って生きて行けない自分を、若い頃 ......
バリ島、えええ?!未だにぃぃぃ???

こんばんは。 本日2度目の更新 もうしばらくないと思います・・・ バリ島からカオリンコがお贈りいたしやす。 にほんブログ村 バリ島をカーチャータ―して周っちゃお Balilila コ!コヤツ! 未だにわたくしが怒った時に 「食べるよ!」って言いいながら、 歯をガチガチ鳴らすわたくしを本気で怖がり 大泣きするのってどうなのよ・・・ もうすぐ5才児よ! 母さんはオマエに問いたい。。。 泣きながら食べないで~って。。。 食わないし・・・ にほんブログ村 バリ島をカーチャータ―して周っちゃお Balilila ......
アメブロ、やめることにしました
突然ですが、アメブロやめることにしました。 「tumblr」に引っ越します。 2009年から続けていたアメブロですがブログを始めた当初よりSNSが普及したりアメブロの広告が多くなってデザインが気になったりいろいろな状況の変化があった中で今回tumblrへ引っ越すことを選びました。 アメブロでの交流においてバリのこと沖縄のことレストランのこと共通の話題についていろんな方とお話しできて とても楽しかったです。 ただ、嫌な思いをしたこともありました。他者を非難したり噂話をする時間があるなら もっとハッピーな時間を過ごしたいと私は思う ......
アメブロ、やめることにしました
突然ですが、アメブロやめることにしました。 「tumblr」に引っ越します。 2009年から続けていたアメブロですがブログを始めた当初よりSNSが普及したりアメブロの広告が多くなってデザインが気になったりいろいろな状況の変化があった中で今回tumblrへ引っ越すことを選びました。 アメブロでの交流においてバリのこと沖縄のことレストランのこと共通の話題についていろんな方とお話しできて とても楽しかったです。 ただ、嫌な思いをしたこともありました。他者を非難したり噂話をする時間があるなら もっとハッピーな時間を過ごしたいと私は思う ......
第九回JJ会@トラットリア・サヌール

第9回目のJJ会は、トラットリア、サヌール店で行いました。 いつもの会費は15万ルピア、飲み物持ち込みOKスタイルでございます。 今回が、私の幹事、最後のJJ会だったの!!!幹事って言っても、大した事はしてないんだけどね。みなさん、大人の会合だから、楽ちんです。 普段は日本料理のお店が多いんだけど、イタリアンはJJ会では新鮮。しかも、イタリアンって、見た目が豪華だから、沢山料理が並んでるってだけでワクワクしちゃう。 前菜にサラダにパスタにピザに、ラザニアに、すごく沢山料理出してくれて、嬉しかった。しかし、イタリアンって、炭水化物祭りだから、もう、超お腹いっぱい。 今回は、サヌールという事 ......
あるもので

こんにちは。久しぶりのブログアップです。今回のタイトルは私のライフスタイルそのまんまです。 私が日本に住んでいたのは16年前迄。だいぶ昔…と言っても、あの頃の日本だって物が有り余る程十分にあって、便利な物も沢山ありました。 買い物はもちろんスーパー。冷蔵庫には今では滅多に食べない乳製品や玉ねぎやレタスが必ずあったし、自分でよくお菓子やパンも作ってました。 ところがバリでの生活は大違い。日本で当たり前に食べていたような物を食べなくなりました。だってバリの人達が普段あまりくちにしない、そういう物こそが高いんです。便利な家電もなこっちでは高価だし、食生活が一変したのは確かです。 それでもお菓子作 ......
頑張ろう!!熊本

熊本へ行ってきましたー く・・くまもとの自販機にはくまモンが微笑んでいてホロッときました 頑張れ!!熊本って草の根的に応援しています ところでもう1年バリ島へ行ってませんちょうど昨年の今頃行ったのが最後でしたヮ 諸事情で行けてないんですけどね そーゆーわけでブログの更新ができてないんですけど1ヶ月以上放置するとどうやら広告が出てきて終わっちゃったっぽいブログになっちゃうんですよね・・ なわけで次のバリ旅まで広告出ないように好きなバリ写真を月イチアップするとかでなんとかしのぐつもりです あ〜ベトゥトゥ食べたい!踊り見たい!揉まれたい!マンゴ食べたい!&飲みたい!ビンタン飲みたい!本むさぼり読み ......
ありました!デンパサール空港の荷物預かり所

バリ島から日本への帰国便は深夜出発が多いですね。ホテルのチェックアウトはたいていお昼なので、荷物をどこかに預けて、時間までバリ島を楽しみたいという方が多いと思います。 そんな時、活躍してくれるのが、手荷物預かり所です。 帰国時だけでなく、早朝到着して、ホテルチェックインまで時間がある場合など、手荷物預かり所があると便利なケースが多いです。 空港なら、どこでも手荷物預かり所があるはず・・・ しかし、デンパサール空港には、どこを探しても手荷物預かり所が見つかりません。 今回、空港に立ち寄る事がありましたので、徹底的に(というほど大げさではありませんが)探してきました~ <目次> 空港 ......
バリ島 今日のおウチごはん

バリ島ローカルの食生活。 Bali Switch!家は日本の食文化も取り入れつつなので、完全ローカルとも言い切れないのだけど、 基本的には、朝、近所にある市場にバイクでぶぃ〜んと1日分の食材を買い出しに行って、帰ってきたら何種類かおかずを作ってキッチンに置いておいて、各自お腹が空いたら好きなときに食べるというバリ島スタイル。 今朝は仕事が休みのパパと家族揃って市場に行くところからスタートしたウチのご飯はこんな感じ↓に出来上がりましたよ。 日本食文化の良いとこどりして家族揃っていただきます!の朝ごはん。 さぁ、今日も楽しい1日になりますように〜! ......
バリ島 今日のおウチごはん

バリ島ローカルの食生活。 Bali Switch!家は日本の食文化も取り入れつつなので、完全ローカルとも言い切れないのだけど、 基本的には、朝、近所にある市場にバイクでぶぃ〜んと1日分の食材を買い出しに行って、帰ってきたら何種類かおかずを作ってキッチンに置いておいて、各自お腹が空いたら好きなときに食べるというバリ島スタイル。 今朝は仕事が休みのパパと家族揃って市場に行くところからスタートしたウチのご飯はこんな感じ↓に出来上がりましたよ。 日本食文化の良いとこどりして家族揃っていただきます!の朝ごはん。 さぁ、今日も楽しい1日になりますように〜! ......