This is default featured slide 1 title

カップヌードル「明太クリーミーシーフード」♪

あまりにも種類が多くていくら食べても間食にならないカップヌードル 今度はこんなの見つけました・・・ 「明太クリーミーシーフード」 しかもBIG! 明太クリーミーといえばパスタの定番だよね 中身はこんな感じです・・・具が少なくね? そうでもないね・・・明太じゃ見えないか(笑) 確かにこってりコク旨クリーミー 美味しいけどパスタの方が合ってるかなぁ・・・ あぁ〜おいしかった ごちそうさま〜♪ ......

マルちゃん麺乃助「ワンタン麺」♪

以前このシリーズで「鶏だし塩そば」を食べましたが 今回別の味を発見、食べてみました 「ワンタン麺 中華そば」 個人的にもワンタン麺は好みです♡ ワンタン四つとナルト入りですね スープは液体スープで直前入れタイプです お湯を入れて3分後、液体スープを入れたところになります はいっ!でき上がり・・・ 麺は中太麺、とってもあっさりしてて優しい味ですワンタンがアクセントになってておいしいです♡ あぁ~おいしかったぁ ごちそうさま~♪ ......

本日のランチ:「マルタイ」で久々まぜそば♪

いつも人気でお昼時は混み合ってるこのお店 「千葉房総 麺のマルタイ」 ちょうどお昼前に近所に来ることがあったので 久々に美味しい「まぜそば」を頂きましょう こちらで食券を購入しますクレジットカードを使えます 少し早めの時間だったのでまだ空いてました♡ 麺の量を無料で選べるのが嬉しいですね クロのTシャツが凛々しいスタッフ 今回は「まぜそば」リピートいたします こぱうだーは「濃厚まぜそば」 私は今回も「特製濃厚まぜそば」の大盛り♪ 自家製麺がもちもちで美味しいです♡ もちろんあっという間に完食いたしました こぱうだーも満足です♡ あぁ〜おいしかった ごちそうさま〜♪ ......

やっぱりここが一番!〜 7.AM Bakers & 7.AM Diners 〜

  おはようございます!matahariです     前回の誕生日旅行の続きへ行く前に↓   『セセにできた新しいカフェへ〜 Natari 〜』 おはようございます!matahariです  誕生日旅行でどうしても行きたかったこちら「Natari」  インスタで見つけてまだかまだかとオープンをとても楽し…ameblo.jp   チャングーで行ったこちら 「7.AM Bakers & 7.PM Diners」     まだ記事にしてなかったのを忘れてたので 先 ......

男の料理:「チキンのトマト煮込み」♪

今回の男の料理はあり合わせで作ってみました 「これで何か作ってよ」とこぱうだーに言われ鶏の手羽元が余ってると頼まれてしまった オートクッカーのレシピを調べてみるとこんなレシピを見つけました・・・ 材料を調べたら・・ 色々あるけど得意のトマト缶もあるので レシピの口コミでジャガイモや玉ねぎ入れたら美味しかったと言うのもあったのでシチュー風で作ってみることにしました オートクッカーの内釜に材料を敷き詰めてみました とりあえず基本のレシピで調理開始いたします調理終了後、味見したら一味足らず・・・ コンソメやシチューのルーを少し加えて手動で加圧調理すること10分 「チキンのトマト煮込み」 ......

味のマルタイ「鹿児島とんこつラーメン」♪

私のお気に入りのメーカー「味のマルタイ」 とんこつを中心として個性的な商品を発売しています 今回見つけたのはこちらのラーメン 味よか隊「鹿児島とんこつラーメン」 蓋を開けると「粉末スープ」と「調味油」が入っています 麺の上に粉末スープを入れたところ 3分経って「調味油」も入れたところですちょっと具が少なくて残念ですけど いやぁ スープが抜群に美味しいです!やっぱりマルタイのとんこつスープは最高ですね次回は具も用意しておきましょうねあぁ〜おいしかった ごちそうさま〜♪ ......

久々の「マザー牧場」♪

移住したら近いので行ってみようと思ってた「マザー牧場」 16年ぶりに行ってきましたよ ポカポカ陽気の予報でしたが薄曇りで風もあって少し寒かったな この時期だと菜の花畑見ておかなくっちゃね前回はいろんな赤ちゃんが見れたけどベビーラッシュにはまだ少し早かったみたいです さてさてどこから行こうかな・・・ まずは羊好きのこぱうだーが羊にエサをあげたいそうです 思ってた以上に手のひらベトベトだったらしい・・・ お次はお馬さん・・・ 菜の花は綺麗に咲いていました♡ やっぱお約束でしょう・・ そしてメイン「ひつじの大行進」 牧羊犬に先導されて下の牧場から上へと移動します こちらの木下 ......

セセにできた新しいカフェへ〜 Natari 〜

  おはようございます!matahariです     誕生日旅行でどうしても行きたかったこちら 「Natari」     インスタで見つけて まだかまだかとオープンをとても楽しみにしてたカフェです     ウブドの自宅からカフェのある セセという地区に向かう道中で 連なるお山がとても綺麗に見える場所があり、 アグン山もばっちり見えて 嬉しかった〜     そしてカフェに到着すると やっぱり迷わず直行した外席     広々として居心地良さげです     ......

本日のランチ:初めての「からやま」♪

本日のランチは本当はラーメン食べに行くつもりで出かけたんだけど 国道走ってたら後ろから救急車が・・・ ハザードつけて道路の端に寄って待ってたらこいつが目に入ってしまいました 天津飯好きの私の目に飛び込んできました!救急車が通り過ぎたらそのまま駐車場に入っちまいました からあげの「からやま」 近所なので前から一度食べてみたいと思ってたんだけど今回初めての入店になります! 私は間髪入れずこのメニュー♡ここんところ2度続けて期待外れのこのメニュー今回は期待しちゃいます こぱうだーはこちらの丼メニューから選んでました 運ばれてきましたぁ♡ 「天津飯+にんにく醤油からあげ」流石に専門店だけ ......

日清の最強どん兵衛「 鴨だしそば」♪

こりゃまた随分キャッチフレーズの多い商品だこと 日清どん兵衛「鴨だしそば」 最強 うまさ格別麺の弾力、のどごし 太そばごろっと存在感 香ばしつくねコクと深みの 特製鴨オイル 蓋をめくると・・・ 「特製鴨オイル」「香ばしい鴨だし液体スープ」 お湯を注いで5分経ったところに 付属のスープとオイルを入れたところ 麺はしっかりコシがあって美味しかったです あぁ~おいしかったぁ ごちそうさま~♪ ......

鉄の日 Hari Tumpek Landep

  おはようございます!matahariです     一昨日の土曜日は Hari Tumpek Landep 鉄や金属でできている道具に 感謝を捧げる日でした。   この日は夫が持ってるクリスや 大工のお義父さんの仕事道具にも お供え物をして     バイクにも   写真撮ってないけど オーブンにもお供え物をしたのですが 聖水をかけたあとにお米と なんか黒い粉みたいなのもかけるので 御供物を下げたあとの掃除が大変でした     全てのお祈りが終わって皆で食べたラワール、 久しぶりで美味しかった〜 & ......

男の料理:「キーマカレー」♪

料理するのもだいぶ慣れてきました 得意な料理は唯一昔から時々作ってた「カレー」であります オートクッカー使うようになり一番楽なのがこちら・・・ 「あめ色玉ねぎ」 どんなカレーにも使えてとっても便利昔はブライパンで作ってましたがオートクッカーでは玉ねぎみじん切りにして放り込むだけ ニンニクと生姜も一緒に入れてスタートするだけ♡ こんなにあめ色で少なくなっちゃいます出来上がったらそのままカレーの材料を入れ込んで再びスタートボタンを押すだけなんですよ そして、今回作ったカレーは・・・ 「キーマカレー」 こぱうだーのリクエストで初めて挑戦いたしました 基本レシピはこんな感じですが ひ ......

今年も梅が咲き始めました♪

雪の降る地域では連日すごい積雪ですが こちら木更津では日中はあったかく 我が家の梅の木も花が咲いてきました♡ 昨年よりも1週間くらい遅いみたいですけどね やはり日当たりの良いところから咲き始めるんですね 昨年は野鳥の「メジロ」が来てくれてましたが今年も来てくれるかな? そして3月になると近くの森で「ウグイス」が鳴き始めます我が家でも毎朝ウグイスの声を聞くことができます 家の庭で梅や夏みかん、金木犀や皐月まで楽しめるなんてマンション住まいでは考えられなかったな〜 春はもうすぐそこですね♡ ......

静かなビーチでのんびりまったり〜 Bobbys Bar & Restoran 〜

  おはようございます!matahariです     とっても美味しかった いつかのナシ・チャンプル。   ウブドから少し離れたところにある 地図にも載ってない名もなきワルンで 「11時には売り切れるから!」 と言われて大急ぎで出かけたら   えっ、なにこれ美味しい〜   シンプルなのに 全おかず味がしみしみで   その後2日続けて食べに行くほどハマったのに 最近は機会を逃してなかなか行けず   この次行った時は 外観の写真だけでも撮ってきますね!     その後用事を終えてサヌールへ。 & ......

男の料理:「ガーナブラックのコク深角煮」♪

オートクッカーのレシピ見てて変わったやつを見つけた・・・ 「ガーナブラックのコク深角煮」 メインの味付けが「ガーナブラック」 ちょっと面白そうなので作ってみることにしました ところが買い物に行ったお店が「ガーナブラック」がセール中で完売(涙) しょうがないので「meiji BLACK 」に変更 こちらが食材になります今回はお肉も大きめでカットいたしました オートクッカーに食材入れてと・・・ スマホアプリでレシピを送ると準備完了「STARTボタン」押して調理開始です 途中でチャコレートを追加で入れてさらに加圧調理で完成! どうでしょう・・・なかなかの出来でしょ お味の方はちょ ......

明星チャルメラ「ゆず塩味あんかけラーメン」♪

昔、子供の頃「チャルメラ」(袋麺)が大好きでした カップ麺で再登場した時には懐かしくて即買い 食べた感想は・・・こんなんだっけか? もっと美味しかったと思ったけど、昔と味同じなのかなぁ 記憶では「アサリだし」と思ってたんだけど「ほたて味」だったのか なんだよぅと思ったけど懲りずに買ったこのチャルメラ(笑) 「ゆず塩味あんかけラーメン」 あっさり系のゆず塩味なのです 蓋を開けると・・・ 中にかやくと粉末スープが入っています 麺の上に開けたところです お湯を入れて3分後、ゆずの香りが広がります 味があっさりなんだけどしっかりしててとても良いよこれはリピート有りじゃないでしょうか ......

大祭り中のグヌン・ルバ寺院へ

  おはようございます!matahariです     いつもはパゲルウェシの日 ↑2月12日でした に行くグヌン・ルバ寺院のオダラン。   今回は大きなお祭りだから 混み合いそうな初日は外して 別な日に行こうと言われ   土曜の夜にお寺へ向かってみると 大通りにはペンジョールが     お寺へ向かう道から既に装飾が綺麗で ガムラン演奏まであり ↓動画はこちらからどうぞ     今まで何度も来たこのお寺のお祭りの中で 今回が一番大きい気がする〜!   ちなみに前回はこんな感じで↓ &nb ......